スタッフブログ

第26回 東日本国際駅伝 ~駅伝酒場~

どうも皆様、いつもお読み頂きまして誠にありがとうございます。相模原で格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様、また、運動やスポーツを楽しまれております皆様、運動の秋ではございますがいかがお過ごしでしょうか。

本日(10月4日)日曜日の相模原市のお天気ですが、とても暖かく秋晴れでまさに運動日和でございました。

そんな、運動日和ですが、各地で運動会の声援や他の競技の大会の声援など活気あふれた日曜日ではなかったのではございませんでしょうか。

 

そんな、清々しい日曜日、天候にも恵まれた運動日和に、我れらAKIRA~budo school~におきまして駅伝に参加致しました。

 

 

チーム女性A

チーム女性B

チームキック男性

チーム男性ムエタイ

チーム講師

と別れる事が出来まして、各チームの皆様無事にタスキを繋ぎ、完走する事が出来ました。

 

順位は、全チーム快挙!!

とても信じられない好成績でした。これもひとえに、日々のお稽古を参加して頂き、身体機能を向上しているという結果ではございませんでしょうか。

 

最終的に・・・。

日々のお稽古に参加をするという決意・・・。今日は休もう・・・など、そんな誘惑が有る中、駅伝に参加するという目的の為に、きつい日々の稽古に参加する決意に微弱ながらも後押しされたのではございませんでしょうか。

目的が有ると、決意が固まりやすいですね。

 

 

ご参加されました皆様、本日は本当にお疲れ様でございました。そして、無事完走出来た事に心を落ち着かせることが出来ております。

私も、嫌々参加させて頂きましたが、走っている最中に何度も心が熱くなり、幸せのあまり泣きたくなる気持ちが込み上げました。そんな込み上げる感情がとてもエネルギーになり、私の一歩一歩のガソリンとなりました。

今では、参加を決意し幸せな気分になり良かったと思っております。

 

本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でございました。

 

ビフォア―。走る前は皆さん真剣な眼差しと楽しみと不安の表情です。

10月4日 10月4日1 10月4日3

 

アフター。皆様にはどのように映っておられますでしょうか。

10月4日4

 

 

 

終了後は、道場にて

慰労会?懇親会?親睦会?本当に楽しい打ち上げで

御座いました。

10月4日5

 

 

 

二次会は、いつもお世話になっております、六や様にて。

【 AKIRA~budo school~SAKABA 】 にてお別れ致します。

10月4日6

 

それでは最後に

皆様、本当にお疲れ様でございました。また、次の目標・・・・そして目的の為に

日々の稽古を積み重ね、結果を楽しめるように頑張ってください。微力ではございますが精一杯お手伝いさせて頂きます。

 

最後まで、お読み頂きましてありがとうございます。

 

 

 

相模原市 中央区 相模原で格闘技系フィットネスジム、武道を楽しむなら

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)

相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F

※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印

お気軽にお電話下さいませ。

TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)

チャンピオン ~トレーニング~

どうも、相模原市の皆様、格闘技やフィットネス、運動を楽しまれております皆様、スポーツの秋運動の秋ですね。

本日9月30日(水)の相模原のお天気ですが、曇りですが風が涼しく肌を通り、時たま顔を出す太陽の暖かい温もりを感じております。

当道場の目の前には、イチョウの木が有りますがだんだんと黄色くなってきて秋の訪れを感じでおります。

皆様につきましては、そんな一瞬を楽しまれていらっしゃるとは思いますが、肌寒くなりますので運動後や、稽古後の汗の対応などにはお気を付け頂きまして、くれぐれも体調を崩されません様お気を付け下さいませ。

 

さて、個別指導、パーソナルのご利用者であります。トップファイターの平野 将志 選手が、改めてチャンピオンベルトを持ってお越し頂けました。

 

膝関節の怪我から見事チャンピオンになり、不屈の精神をお持ちなんだなと、そんな思いを持ちながら、トレーニング指導をさせて頂きました。

 

見事チャンピオンになり、満面の笑顔でご報告しに来てくれました事に心より感謝申し上げます事と同時に、インパイヤーモションの山本代表 殿につきましては、大切な選手のtraining指導を暖かくご承認頂けました事に深く感謝、御礼申し上げます。

 

納得できる結果

腑に落ちる結果

 

その結果が出るまで、人事を尽くす。

天命を頂けるまで、諦めず人事を尽くす。

 

人事を尽くして、天命を待つ。人事を尽くすから天命を頂けるのでしょうか。

 

納得できる結果が来るまで、やりきる。

それが、チャンピオンという結果なのかもしれませんし。

ここまでやり尽くしての結果なら素直に受け入れられる。

 

納得出来る結果が出るまで、諦めないでやる事をやり尽くす。

それがAKIRA~budo school~!!。

 

そういったことの積み重ねが・・・・・・。

大きな達成となり、結果をもたらしてくれるのではないのかなと、わたくし一個人の想いと思想でございます。

 

平野 将志チャンピオンの言葉が深く刺さりました。

『一度諦めかけた、世界に挑戦する!!という目標に希望を持つ事が出来ました。』

 

凄く心に響きました。

 

 

さあ、AKIRA ~budo school~のkidsのみなさん・・・。昨日のキックボクシングのクラスでは、50分間にも及ぶスパーリングで、少しダメージが有るとは思いますが、日々積み重ねの稽古を頑張る姿に、私の心も熱くなっております。

 

ものすごく期待しております。

結果が出るまで、人事を尽くそう。

私ももう一度、あなたたちとなら、燃え尽きれそうです。

 

平野チャンピオン

 

 

相模原市 中央区 相模原で格闘技系フィットネスジム、武道を楽しむなら

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)

相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F

※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印

お気軽にお電話下さいませ。

TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)

ムエタイ酒場2 ∼成長∼

どうもいつもお読み頂いております皆様。そして相模原で格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様。ご無沙汰いたしております。

久しぶりのブログ更新になりますが、お許し下さいませ。

本日、9月26日(土)の相模原市中央区のお天気ですが、朝は霧雨でしたが、お昼には曇り、たまに日差しが指す時が御座いました。動きやすい季節もあり、亮武道学校の前をランニングやジョギングをされている方が数多くいらっしゃいます。

動きやすい季節になっておりますので、引き続きフィットネスをお楽しみ下さいませ。

 

さて、昨日の9月25日(金)【 ムエタイ 】のクラスですが…。ハードに稽古を行った後……。2部稽古が行われました。

以前のブログをお読み頂いた方でしたらもうお分かりかもしれませんが、そうなのです、久しぶりにムエタイ酒場が行われました。

 

華の金曜日とはよく言った物でして、次の日が休みで、尚且つハードに気持ちよく体を動かした後のお酒は【 格別 】です。

こういった稽古後に飲んで、格闘技あるあるを話したり、あの選手が凄いとか、この選手のこの動きが凄いとか、そんな話をするのも楽しいですし…。

 

思い出話になって『入り始めたころは、皆に歯が立たなかったが…今はようやく皆さんと少しだけ出来るようになった。』

 

なんて言葉を聞くと…成長したな∼。継続は力だな∼。なんて、感じ…。お酒を呑みながら過去を語るのも楽しいな∼と改めて感じました。

この稽古後の空気感…。

同じ釜を食べる感じ…。

 

私にいつも、声をかけて下さいます皆様、ありがとうございます。

懐かしい空気や、仲間、家族…。そんな厚い絆を感じ…呑み過ぎちゃいますので、どんどん誘ってください!!なんて言えません。あまり、呑まないように自粛します。

9月25日

いつものメンバーでいつもの席で。

 

 

 

相模原市 中央区 相模原で格闘技、フィットネスを楽しむなら。

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)

相模原市 中央区 相模原1-7-8関口ビル1F

相模原駅 徒歩5分氷川通り青色のガラス張りが目印

お気軽にお電話下さいませ。

042-704-8461(10:00~22:00)

書道(衝撃画像有り)

いつもお読み頂いております皆様、格闘技やフィットネスをを楽しまれております皆様、いつもお世話になっております。

本日9月12日(日)の相模原市 中央区のお天気は晴れで、フィットネスや格闘技は気持ちよく出来たと思いますが如何でしたでしょうか??

 

さて、本日の書道のクラスもすごく集中されたのではないのでしょうか。

素敵な作品が書けました。

 

 

最近…作品の撮影会ですが、私もさすがに身の危険を感じるようになりました。

 

撮影をする時に

『はい、3、2、1《カシャ!》』

 

と、撮影するのですが…。

 

今日は、ダブルK~ちゃんのツッパリをもらい

首が狭窄し…全身から火花がでる感覚がしました。

 

私も……首を鍛えます。(反省)

 

※衝撃画像

『はい、3、2、1・ど~ん』の決定的瞬間です。

9月13日1

 

私も学習して…。

『はい、撮るよ~3《カシャ!》』

皆、狙っている【 目 】してます…。(右て持ってるし…)

狙っている顔が衝撃的…衝撃的画像です。

9月13日

この後も、やはり首に衝撃的ダメージを負ったのは言うまでもありません。

 

そして、いつもお心使いを頂きましてありがとうございます。

信玄餅のお土産ありがとうございます。とても、懐かしいです。

 

 

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)

相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F

※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印

お気軽にお電話下さいませ。

TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)

道場の古い時代の頃は???? Don’t think, feel.

相模原お住いの皆様、いつも格闘技や武道をお楽しみいただいております皆様、そしていつもお読み頂いております皆様、毎度、お騒がせ致しております。

相模原市では連日、雨が続いておりましたが

本日の相模原市中央区のお天気は、気持ち良いほどの【 晴れ 】でございますね。

洗濯日和、運動日和のお天気です。

 

さて、まずはこちらの写真をご覧くださいませ。と言うより・・・。

感じで見て下さい。

 

 

 

 

9月11日

 

道場で…

正座しながら…勉強…。寺子屋です。

 

このお子様の背中から……。

伝統を感じたのは、私だけでしょうか。

  Don’t think, feel.

とはいう物の…。勉強は考えないといけませんね。

この子の背中から感じた個人的な意見でした。

あなたは、何を感じましたでしょうか??

 

それでは、晴れ渡った気持ち良い週末をお過ごしくださいませ。

 

 

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)

相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F

※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印

お気軽にお電話下さいませ。

TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)

最新の投稿

レッスン時間割 お問合せフォーム AKIRA budo schoolのフェイスブックページ AKIRAのブログ