どうも、いつもブログをお読み頂きまして誠に有難うございます。また、相模原で格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様も、じめじめした季節ですが引き続きお楽しみ下さいませ。
本日の相模原市はとても暑いですが、カラット空気は乾いていて気持ち良い一日でした。
さてさて、相模原もとても気持ち良い日でしたので私も道具を天日干ししました。乾いた道具を見ていると少し気持ち良くなりました。

そんな気持ち良い一日
キッズレスリングでは、講師3人が厳しくも楽しく指導している様子がとてもほのぼのしました。
常々感じることは、レスラーは体が大きいな~と感じながらも、熱の入る先生の指導に心を打たれるばかりでした。
本日のレスリングは、沢山の先生のお陰でとても楽しそうで素晴らしい技術を身に着け心と体を鍛えることが出来きたと思います。
レスリングのお稽古お疲れ様です。


明日も、気持ち良い一日が皆様に訪れますように。
相模原で格闘技やフィットネスを楽しむなら
相模原駅徒歩5分相模原駅前通り氷川通り沿い
AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市 中央区 相模原1-7-8関口ビル1F
042-704-8461(10:00~22:30)
本日の相模原のお天気は雨でございますね。少し少し暑くなるようで、沖縄ではもう既に梅雨入りした模様です。
さて、先日のBBQ親睦会にご参加頂きました皆様、お疲れ様で御座います。おかげさまで皆様と楽しい時間を過ごす事が出来ました。ごさんか頂きまして誠に有難うございます。
また、今回は都合がつかずご参加頂けなかった皆様、次回はぜひご参加頂ければとても嬉しく思います。
結論から
全て最高でした。
百聞は一見にしかず。








































相模原で格闘技やフィットネスを楽しむなら
相模原駅徒歩5分相模原駅前通り氷川通り沿い
AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市 中央区 相模原1-7-8関口ビル1F
042-704-8461(10:00~22:30)
どうも相模原の皆様、いつもお読み頂いております皆様、そして格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日の相模原市のお天気は、気持ち良い晴れでございました。
さあさあ
明日は待ちに待ったBBQ親睦会!!
良い天気に恵まれる事をお祈りしながら
本日は早めに就寝します。
明日も楽しみます。
皆様にとっても素敵な一日になりますよう
お祈り致しております。
相模原で格闘技やフィットネスを楽しむなら
相模原駅徒歩5分相模原駅前通り氷川通り沿い
AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市 中央区 相模原1-7-8関口ビル1F
042-704-8461(10:00~22:30
どうも!!
相模原お住いの皆様、そして格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様。
本日5月13日(金)の相模原のお天気は、夏のような青々とした空がとても気持ちい晴れでございます。日曜日にはBBQ親睦会が有りますので当日晴れてくれることを心より祈っているAKIRAです。
さて、昨日の出来事ですが、木曜日の稽古内容は1部は16:00~17:30まで【テコンドー】2部は17:30~19:00【 空手 】と言う3時間の構成です。
スタートが早く16:00の15分前にはまだ、生徒さんが誰一人いない状態。
そんな中、15分前に稽古にくる4歳のお子様・・・。いつもは沢山のお兄ちゃんお姉ちゃんが居るのに、まだ誰も居ない道場に一人。
親御様とお別れするのがとても寂しいのでしょう。小さな体の大きな目に涙が浮かんでました。
お母さんと何か話し納得したのでしょうか、お母さんとお別れし荷物の整理を始めようとした瞬間
沢山の涙が溢れ出ていました。

私も、冷たい空気、無駄に広く感じる空間、先生が怒る厳しい怖い道場に一人にされたら・・・。っと思うと、嫌だったかもしれません。
しかし、お子様は寂しいながらも自ら解釈して道場に残り、お母さんとしばし離れると言う自立の道を選びました。
心の中は寂しさで一杯で、行きたくない気持ち、やりたくない気持ち・・・が有り逃げ出してしまう事が多いですが。
【 逃げる癖 】を付けないで、頑張ってみる・・・。
小さな体は、寂しさに負けないで頑張ったと思います。
時間になりお友達が沢山増えだすと・・・涙を浮かべていた顔は笑顔に変わり
さっきまで泣いていた事を恥ずかしそうに隠れてました。
4歳のお子様の葛藤の時間を一緒に過ごす事が出来て、とても幸せです。
いつまでも、いつまでも笑顔で!!
テコンドー&空手の両稽古お疲れ様🎶


相模原で格闘技やフィットネスを楽しむなら
相模原駅徒歩5分相模原駅前通り氷川通り沿い
AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市 中央区 相模原1-7-8関口ビル1F
042-704-8461(10:00~22:30
どうも相模原市の皆様、そして、格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様、稽古やトレーニングは如何でしょうか。相模原市は少し少し暖かくなり、行楽日和の天候でございます。
晴れていると、体を動かした後は気持ちよく爽快になりますね。暑くて嫌になってしまう事も御座いますが・・・。
本日の相模原市中央区のお天気も朝は雨が降ておりますたが少し少し晴れてきております。
さて、先日に道場の子供達と空手の稽古後に、相模原駅にて熊本地震災害支援金の募金活動のお手伝いを行わせて頂きました。
ご理解を頂き、ご協力させて頂きました【 相模原青年会議所 】の皆様、子供たちに良い学びの機会を与えて下さいまして誠に有難うございます。
そして、自ら率先してお手伝いしたいと手伝ってくれた子供達、本当にありがとうございます。
始めは、恥ずかしい気持ちで声も出せずでした。
始まって2分程でしょう、恥ずかしい気持ちでへらへらしていた子供達に
こんな言葉を伝えました。
『痛みが有る人たちの前で、へらへら出来るのか?』
『どんな言葉でもいい・・・。沢山の募金をしてくださいます皆様に、有難うございます!!っと感謝の気持ちと
助けて下さい!!と言う気持ちの両方の気持ちを持って真剣に、自分の言葉で言いなさい。』
っと伝えたところ。
彼らたちは、駅中に響き渡る声を出すようになりました。
表情も、試合や稽古をしているときの様に真剣でへらへらすることなく
募金活動を行えたと思います。
その声や、真剣な表情に
お子様からご年配の方と数多くの方々より
優しいお言葉や募金のご協力を頂けました事
心より感謝致しております。
普段の稽古で痛い思いをする事で
人の痛みも理解し、少しでも人の為に役に立ちたいと
優しい子達に成長していると思いました。
分かっていても、お手伝いをしたいと思っていても
本当の痛みを知り行動に移せることは難しいですが。
少しでも理解し、行動に移せた事は素晴らしいと思います。
思っていてもなかなか行動に移せない中
理解(心)し、考え(技)、行動(体)に移せた彼らに成長を感じます。
【 心技体 】ですね。
皆、有難う。
武道を行っていて良かったと
思って頂けるよう
私も武道、格闘技を通じて社会貢献しその結果
武道、格闘技に恩返しが出来るように日々精進していきたいです。
最後に
被災地の皆様のご心痛を謹んでお察しいたします。
一日も早い復興をお祈り致しております。

相模原で格闘技やフィットネスを楽しむなら
相模原駅徒歩5分相模原駅前通り氷川通り沿い
AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市 中央区 相模原1-7-8関口ビル1F
042-704-8461(10:00~22:30)