今現在、相模原市で格闘技を楽しまれてるあなた様、またこれから格闘技を始めようと思っているあなた様。
また、相模原市でフィットネスを楽しまれてる皆様、皆様の目的は別々なのかもしれませんが、頑張っている姿に私も、元気を頂いております。
本日の相模原市中央区のお天気も、恵みの雨でございますね。
連日の恵みの雨も、10日間続いております。
10日間ですが、涼しく雨の音色で心が安らぐ時間を過ごしております。涼しい気温になれてきましたので、カンカンに晴れた時の気温が、恐ろしいです。晴れ渡った瞬間に、常夏ですね。
さて、最近ですが・・・。宿題を持ち込み、勉強や宿題をしているお子様が凄く多いです。
大人のクラスでも同様なお子様もいらっしゃいます。
わいわいがやがやしている隣で・・・宿題やお勉強に取り組む姿勢は大変、関心な物では御座いますが・・・
はたして集中出来ているのか・・・少し疑問も御座います。
けど・・・音がうるさかったり賑やかだったりとしますが、動いている人も楽しく真剣に、また真面目に・・・そう・・・集中してます。勉強している子に話しかけたり邪魔をする事は無いようでした。
両者とも、真剣で集中してます。
勉強する環境は決して静かな図書館でなくてもよいという事なのでしょうか??
古き善き、先輩方の教えを再認識する日々でございます。
【 安禅必ずしも山水を須いず、心中を滅し得れば自ら涼し(安らかに座禅をくむには、必ずしも山水を必要とするわけではない。心の中から雑念を取りされば火さえも涼しく感じる) 】
心頭滅却すれば火もまた涼しい・・・。
無念無想・・・ですか・・・。心の雑念を取り払う事が、私にも出来るでしょうか。
と、自分にも問い正、皆様から頂きました教えを有りがたく受け止め理解し、日々成長させて頂いております。ありがとうございます。
格闘技道場なのか?学習塾なのか?
文武両道って素敵ですね。二つの道ではなくそれは太い1っ本の道なのでしょうか。
最近、思うのです。
私も、学習塾の指導者資格、欲しいなと・・・。
AKIRA~budo school~が将来、海外にも発展させていくために、今の子供たちの中から、医師、栄養士、運動指導士、弁護士、商品開発、通訳、こんな優れた人材が育成出来て、社会貢献したいという、私の夢、目標を助けてくれればと本当にうれしいです。
私は、変えれません。これからの社会を変えるのは、健全な今の子供達だと、未来の子供達だと。
武道で健全な社会を・・・。
武道を通じて、社会貢献
資格取ろうかな・・・。
おつむの中が空っぽで、沢山お勉強も、吸収出来る校長でした。(違う意味で無念です・・・。)

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F
※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印
お気軽にお電話下さい。
TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)
どうも、相模原市の皆様
そして、いつも お読み頂いております皆様。
本日の相模原市中央区のお天気ですが、本日も恵みの雨でございました。
さて、定番となりつつあります柔道後のちゃんこですが
ガッツリハイカロリーなちゃんこです。
本日のちゃんこは・・・から揚げ・・・。いろんな味が楽しめて飽きないですし、美味しいです。
練習後のちゃんこは本当に美味しいです。
いつもいつもありがとうございます。
次回は何でしょう・・・。フルーツなんて、美味しいかもですね(笑)

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F
※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印
お気軽にお電話下さい。
TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)
ご無沙汰いたしております。
いつもお読み頂いております皆様・・・なかなか更新できず申し訳ございません。
7月になりまして、少しムシムシする時が有りますね。本日7月4日(土)の相模原市中央区のお天気ですが、雨の音を感じながら心安らぐ恵みの雨ですね。
さて、久しぶりの更新です。
ちっちゃいkidsや小学生のお子様が、時おり私の髪型をまねてくれるのですが・・・。
非常にうれしいです!!
本当に、抱きしめたいほどに嬉しいのですが・・・。
が!!
本家を超えるほどのカッコイイ髪型で・・・。
そして・・・似合っている・・・。
嫉妬です・・・。
心が大荒れです。
惨敗です・・・。
可愛らしさ勝負、99連勝中で、100連勝まで残り1勝にして・・・無残にも惨敗です・・・。
残り僅かで牛若丸に敗戦した、弁慶の気持ちが痛いほど共感できます。
何が足りないのか?肌つやが足りないのか??ヒアルロン酸注射で再戦か?
弁慶が負けた理由??
牛若丸が若くて?弁慶がおっさんだったから?
・・・。
弁慶 殿・・・私の心にも・・・梅雨が訪れました。
ヘヤ―カット雑誌各社 様
ヘヤーモデルのご希望の際は 【ユパ様カットでお馴染みの坂本 洸巳 先生】まで、ご連絡願います。

ユパ様戦闘中!!

AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F
※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印
TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)お気軽にお電話下さい。
相模原市でフィットネスや、格闘技を楽しまれております皆様、いつも拝見頂きまして誠にありがとうございます。
本日の相模原市 中央区のお天気ですが、曇りで、風が涼しく少し、『ほっ』と出来そうなお天気ですね。
風が気持ち良いです。
さて、7月16日(木)より各項目の昇級審査会が始まります。
誰より先に、いち早く昇級審査に申し込みをした生徒様・・・意気込みを感じます。
本人は合宿の審査も受けるとの事でした。
そんな中・・・親御様より、とても有りがたいご意見を頂きました。
帰り際にこんな事を言うのです。
Aさん『受からないかもしれないが・・・挑戦させたい。』
っと。
凄く嬉しいです。
確かに、そのお母様が言うように。
Aさん『やる事に意味が有る』っと・・・。
私も共感です。挑戦する事で、頑張る(努力)、諦めない事(忍耐力)、などの意味が有ると・・・私も思います。
とあるお母様も・・・『自分に勝って、自分に挑戦してもらいたい。』っと
自分の弱き心に挑む。
ただ・・・子供たちが言う事は・・・。受かりたい!!という感情のみの目的。
その、感情の【受かる事】が目的なら・・・。
私たちができる事は・・・。
なんで合格したいのか?合格するとどうなるのか?頑張っている姿はが場見ているのか?
嬉しいのは一人か?
もっともっと感情を引き出し強い目的意識を持たせてあげたいと思います。
それが、私たちのできる事なのかな?っと。
”超”強化合宿も、楽しいを超越し、参加された子供たちの巨大な礎になり
10年・・・20年後に、誰からも尊敬される素敵な大人になっている。
そんな、人生の分岐点となる、Deep impact ! な2日間を一緒に過ごしたいです。
昇級審査に合格して
そして、合宿参加審査にも合格して・・・一緒に楽しいを超越した2日間を過ごたい。
少しでも、あなたのお子様の将来の為に・・・。





どうもでございます。
本日の6月17日(水)相模原市中央区のお天気ですが曇り、雨、晴れと、忙しいお天気でございます。
相模原で運動をされておられます皆様、また格闘技やフィットネスを楽しまれております皆様、くれぐれもお怪我にはお気を付け下さいませ。
さて、毎週、火曜、金曜日の19時~21時までの2時間は、みっちりムエタイという立ち技格闘技を行っております。
ムエタイのクラスではシャドウ、ミット、サンドバック、そして技術練習、対人練習を行っておりますが、時には痛みを伴う事も御座います。
ですが、【 強さ ・成長感 】を得られることが出来ます。
少し少し強い技や、技術を覚えると楽しいですし、嬉しいですよね??武器がそろい、レベルアップするゲームのロールプレーイングみたいで。
強さ・・・って誰しも、憧れませんでしたでしょうか??
強い人ってなんか・・・カッコイイ♡
ムエタイは、マニアックなので、世の中の人気で言うと・・・。
華やかでかっこいいboxingやkick boxingが渋谷なら・・・。
地味でかっこいいmuay yhaiは浅草でしょうか?
最近・・・強さを求める女性が多いような????
強い男性も、かっこいいですが
強い女性も、めっちゃかっこいいですね!!
ムエタイの面白くないクラスですが、終わった後は、強くなれた気がして
やっぱり楽しいのでしょうか??
あなた様は、楽しんで頂けてますでしょうか?
稽古後、『写真取りましょ~🎶』って言ったら・・・。
縦一列に、並んで・・・チューチュートレインみたいになってしまってます。
・・・・・・。
B型のUさん・・・・・・後頭部気になる年頃なので・・・覗き禁止です。

(個人的に入り込んでしまい・・・個人ブログになってしまいまして申し訳ございません。)
AKIRA ~budo school~(亮武道学校)
相模原市中央区相模原1-7-8関口ビル1F
※JR相模原駅前氷川通り沿い青いガラス張りが目印
TEL 042-704-8461 (10:00~22:30)お気軽にお電話下さい。